やる前から「出来ない」って言わない

テレワークを試行し始めて約1ヶ月。
弊社では社員さんの感染予防を優先して公共交通機関を使っての通勤を禁止しました。私は自転車を30分くらい漕げば事務所に行けるので、荒天時以外は事務所に行っています。今、事務所はガラーンとしてます。ところが、これまで公共交通機関で通勤していた社員さんが1時間かけて自転車で通勤するようになりました。海沿いの道を漕いでくるのもまた気持ちいいとのこと。素晴らしい!
やってみたら意外と大丈夫だったとのことです。やってみないとわからないことって多いですよね。何事も経験が大事。やる前から「出来ない」って言わないよう、社員さんに負けないよう私も心掛けます。

f:id:jijiginger:20200330131046p:plain 

f:id:jijiginger:20200326111008p:plain


 

怪我の功名?

新型コロナウィルス拡大の影響で、世間ではテレワークが推奨されていますね。当社はありがたいことにテレワーク可能な業務なので、テレワークを始めました。実はテレワークは以前より試行の予定があったのですが、緊急度が低いため後回しになっていました。反省です。今回いい機会だったので、暫定ですがテレワークで使うツールを含めて運用ルールを策定しました。数度の改定後、以下で落ち着いてきました。以前と変わらず業務遂行できています。こんな素晴らしいツールを提供してくれている業者に感謝。そして尊敬です。そしてテレワークでもしっかり働いている社員さんたちに感謝。社内で信頼関係が築けているからテレワークも成り立ちます。

f:id:jijiginger:20200228080031p:plain

 

見た目で人を決めてつけてはならない

今日は風邪気味ということもあり、中小企業家同友会の大先輩経営者の湯澤社長の書籍を片手に息子と近くの海岸でのんびり。そんな時、ちょっと離れたところに座っていた若者カップルが、飲み干したビール缶とゴミを残し、海岸出口の方へ。なんだか派手なねえちゃんとヒスパニック系のにいちゃん。印象、超悪いです。
「ムムム、これは絶対に注意しないと日本のためにならん」と正義感がむくむく湧き上がりますが、小心者の私は声をかけることができず…orz
3,4分くらい経過したでしょうか、彼らが残したゴミが気になっていた私は、自宅に持ち帰ろうと、空き缶とゴミを拾い上げ、自分が元居た場所に戻っていきました。そうしたら先程のカップルがどこからか駆け寄ってきて、ねえちゃんが「すいません、トイレに行っていたので」、にいちゃんはたどたどしい日本語で「ありがとうございました」と満面の笑顔。なんと、とてもいい人たちではありませんか。(^o^;)
見た目だけで決めつけていた自分に反省しきりです。まだまだ修行が足りません。
カップルの若者お二人、本当にすいませんでした。m(_ _)m

f:id:jijiginger:20200202171732p:plain f:id:jijiginger:20200202171753p:plain

 

 

 

 

「頂点への道」講座受講

社員のTA君が、アチーブメント株式会社が提供する「頂点への道」講座を3日間に渡り受講してきました。自分の人生ビジョンを明確にしたいという目的がもって受講したようです。「頂点への道」講座は目標達成のための考え方、行動の仕方を学びます。考え方のポイントは「願望の明確化」、行動の仕方のポイントは「優先順位に従う」です。3日間じっくりと学んできてくれました。TA君、この3日間で確実に成長しています。継続学習も決めてきました。
そして、翌週には早速、社内で勉強会を開催してくれました。TA君、これからの活躍を期待してます。(^O^)/

f:id:jijiginger:20200201111000p:plain アシスタントの田淵さんと

f:id:jijiginger:20200206182458p:plain  社内勉強会の様子

 f:id:jijiginger:20200206182433p:plain

主体性を引き出すポイント

社員のHD君がバージョン管理に関して社内研修をしてくれました。ソフトウェアって作ったら終わりではなく、バグ修正や機能追加などで永遠に保守(プログラム修正)していきます。保守の生産性向上がソフトウェアの品質に大きく影響します。こういった事を社員さん自らが考え行動してくれることに感謝です。社員さんの主体性を引き出すポイントは一つ一つの作業の意味や意義をしっかりと伝え理解してもらう事と教わってきました。HD君はバージョン管理の意義をしっかり理解しているようです。
HD君素晴らしい学びをありがとう。(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20200201214426p:plain

f:id:jijiginger:20200201214444p:plain

f:id:jijiginger:20200201214512p:plain

 

しっかり昼寝でしっかり働く

恒例の社内誕生会です。今回の主役はいつもホスト役を努めているYI君です。ですので、誕生日プレゼントは私から渡しました。内容はヨガマット。昼休憩にヨガで体をほぐしたり、ちょっとした居眠りの時に活躍します。仕事中、絶えられない睡魔に襲われることってありますよね。そんな時は寝るのが一番! 個人個人が最もパフォーマンスがでる働き方が弊社の方針です。
YI君、これからも昼寝しながらしっかり頼みます。期待してます(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20200201214256p:plain

f:id:jijiginger:20200201214333p:plain

 

使命はわかりやすく

中小企業家同友会県南支部新春例会に参加いたしました。株式会社幸呼来Japan(さっこらじゃぱん)の石頭(いしがしら)社長の報告です。岩手からいらしていただきました。農業と福祉(農福連携)、水産業と福地(水福連携)という福祉のあり方が以前から効果を上げていますが、石頭社長は伝福連携を実現しています。裂き織りという伝統工芸を障害者の方に担っていただいて成果を上げています。材料は本来廃材となるであろう端材の布です。株式会社幸呼来Japanの使命は3つ。

1.伝統工芸の伝承
2.産業廃棄物の削減
3.障害者の働く場所

なんと、わかりやすい!
これくらいわかりやすくなければ人には伝わりません。弊社の経営指針も見直す必要があります。そして、このビジネスモデルでグッドデザイン大賞を受賞しているのです。ビジネスモデルでグッドデザイン大賞ってすごくないですか!!! 
幸呼来Japanの製品にはすべてグッドデザインのロゴが貼れるそうです。
弊社の使命を今一度見直します! 

saccora-japan.com

f:id:jijiginger:20200127081028p:plain 石頭社長 

f:id:jijiginger:20200127081045p:plain 座長のぜんち共済榎本社長

 

人の成長をあきらめない

先日、受講したアチーブメント株式会社の講座「Both-Win Management Practice」の復習を兼ねて、社内にフィードバックしました。
Both-Winとは双方勝利ということですが、ではこの講座で双方とは何を指し示すでしょうか。それは「組織の目標達成」と「社員の成長」です。「組織の目標達成」だけではブラック企業になりかねません。両方必要なんです。考えてみれば、社員の成長が組織の発展なので当たり前の事なのですが、いざ実践しようとすると何を心がけ、どんな実践をすればいいのか、、、足が止まります。その答えがこの講座にあります。多くの学びがありましたが、最終的には「社員の成長をあきらめない」の一言につきるのかなと。私もあきらめません。優秀は社員ばっかりなので問題ないです(^O^)/

f:id:jijiginger:20200202180236p:plain

f:id:jijiginger:20200125113215p:plain

f:id:jijiginger:20200125113243p:plain

 

歓迎会

今月から弊社に新たな仲間MF君が加わりました。24歳の若者です。今日はMF君の社員全員でいつもの焼肉屋さん「うみかぜ」に行って歓迎会です。焼き肉たらふく食いました。社員さんも腹いっぱい満足そうで嬉しい!
歓迎会が出来ること、社員の皆と食事ができること、その事そのものに感謝です。
MF君、期待してます!これからも末永くよろしく! 

f:id:jijiginger:20200122080820p:plain

 

 

初動は大切

※バイオレンスな写真がありますのでご注意! (^o^;)

昼休憩のサーフィン時、思いほか潮が引いていて、コケた時におでこの横を海底でしこたま打ち付けてしまいました。致命傷にはなりませんでしたが、傷が残るのはやだなーと、保管しておいたキズパワーパッドですぐさま治療。10日くらいで、傷口がほとんどわからなくなるくらいに回復しました。初動が早かったおかげて、必要以上に傷口を悪化させる事はありませんでした。
トラブルやクレームも同じですね。起こってしまったことは、どうしようもありません。過去はコントロールできないので、コントロールできる未来に焦点をあわせる。しかもできるだけ早く!
改めて心にできた、有り難い出来事でした。(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20200202173626p:plain

f:id:jijiginger:20200127080859p:plain BEFORE

 f:id:jijiginger:20200127080935p:plain AFTER(約10日後)

 

体が動く限り最善を尽くす

息子と週末山歩きをする時に必ず寄る大判焼き屋さん。80歳超えたと思われる夫婦が仲睦まじく経営していました。先日、通りかかるとテナント募集の看板が。何があったんでしょうか。健康問題でしょうか。とても残念ですが、今まで楽しませてくれた事に感謝です。人はいずれ仕事ができなくなります。体が動く間は最善を尽くして仕事に取り組みたいです。「永遠に生きるかの如く志を持ち、明日死ぬかもという覚悟をもって今日一日を生きよ」の教えが過ります。

f:id:jijiginger:20200127081148p:plain

 

自分の知覚だけで物事をみてはいけない

社員のKK君の結婚式&披露宴に行ってきました。今風(?)の披露宴でおじさんには非常に刺激のある内容でした。恐らく私の時代にはなかったと思います。私も含めて多くの人が必要ないと考えていたからでしょうか。それとも、考えに及びもしなかったのでしょうか。何れにせよ自分の知覚だけで物事をみていては世の中を見誤りますね。常に他人の立場に立って物事を考え、他人の考えに耳を傾ける姿勢が大事なんだなと。披露宴会場で(?)思った次第です。

KK君おめでとう(^O^)/
末永くお幸せに。これからもよろしく頼む!

f:id:jijiginger:20200119115010p:plain

f:id:jijiginger:20200119115151p:plain

f:id:jijiginger:20200119115225p:plain

 

弱点を補い合い、弱みを無意味にする

弊社でファイル共有しているPCが謎の再起動をするようになってしまいました。(*_*)
困った…。PC好きじゃない私には原因がさっぱりわからん! 恐らく電源でしょうね、と詳しい社員。そして、電源ユニットを購入。その後、家電製品博士のKK君と自作PCスペシャリストのHD君が対応してくれました。格闘すること90分、無事PCが息を吹き返しました。助かった。KK君、HD君、ありがとう。そして、素晴らしい。
互いの弱点を補い合い、弱みを無意味にする、それが組織たる所以です。その事が実感できる出来事でした。新年早々いいことが続きます(^o^)

f:id:jijiginger:20200107170251p:plain

f:id:jijiginger:20200107165945p:plain

 

学生さん訪問

福祉系大学の学生さんが、ツアードゥの活動を課題レポートで取り上げたいとのことで、インタビューに訪問されました。若い人にツアードゥに興味を持っていただくって本当に嬉しいです。これからの未来は若者が担っていきます。AIがいくら発達しても地域社会で暮らすのは私たち人間。人間の心が思いやりあふれる状態にあることが肝心です。
ツアードゥは「安心・安全な旅の提供を通して障害者を持つ家族の健康と笑顔に満ちた生活づくりの支えとなります」をこれからも追求していきます(^O^)/

f:id:jijiginger:20200107160117p:plain

f:id:jijiginger:20200107160150p:plain