意義付け意味付け大事だね

今日、知り合いの就労移行支援所から実習生がきました。当社は実習生の方の受入を積極的に行っています。ある社員から「なぜ実習生受入をするのか」と質問されました。
良い質問です。何事にも意味や意義があるのです。当社にとって実習生受入の意義は以下です。

==========================
■組織を強くする
・一枚岩になる
 実習生を全員でサポートする
・新しい風を入れる(組織に変化を起こす)
・(担当者社員の)責任感と自覚の醸成
・受入れを成功させる事による自信とプライド
・業務中の緊張感の保持
・仕事の意義を実感する
 「実習生から必要とされる、実習生の役に立つ」を通して仕事をする喜びを感じる

■業務補助
・補助的業務を担ってもらい、社員は本来業務に集中できるようにする

■社会貢献
・多様性社会に向けて、本人の自立へのサポート

 

YI君連続受賞

今日は当社の第8期経営指針説明会を社内にて執り行いました。同時に様々な表彰もします。金一封も出ます。すごい\(^o^)/
今回もYI君が2賞も獲得しました!常連です。素晴らしい半年間の活動でした。今期もこの調子で頑張って。今回初受賞のHD君も頑張って!期待してます。 

f:id:jijiginger:20181011170123p:plain f:id:jijiginger:20181010214101p:plain

f:id:jijiginger:20181010214148p:plain 恒例の津波避難訓練

f:id:jijiginger:20181011170052p:plain

f:id:jijiginger:20181010214319p:plain

プロスピーカートレーニングプログラム開始

今、プロスピーカートレーニングプログラムという学びをしています。5ヶ月間に渡る学びです。課題が多く、仕事をこなしながらの学習はかなりタイトですが、自身の成長を感じることが出来ています。何より共に学ぶ仲間たちの志が高い。一緒に居て本当に気持ちがいいです。
サポートしてくださるアシスタントの方に本当に感謝です。手弁当でサポートしてくれています。必ず成果を出して恩返をし、そして後進に恩送りします! 

f:id:jijiginger:20181008080715p:plain

癒やしの空間

当社のYI君とHD君とがプチトマトを育てています。心の余裕のなせる業でしょうか。業務とは直接関係ありませんが、ほっとしますね^_^
これからも癒やしの空間をよろしく!

f:id:jijiginger:20181004150510p:plain

変わらないは、つまらない

TEAM横浜総合事務所さんにお邪魔しました。エレベータを降りてすぐ「変わらないは、つまらない」の文字が目に入ります。
生き残る組織は決して強くある必要はない、ただし変化に柔軟に対応できる必要はある。
こんな言い回しだとなんだか押し付けがましいですよね。でも「変わらないは、つまらない」って言われると素直な気持ちになれる気がします。
何事も押し付けられて喜ぶ人はいません。社員さんが主体的に楽しく働けるよう、もっと頭を使っていかねばと思った次第です。

f:id:jijiginger:20180927213510p:plain

立って働く

社員のTM君が立ってデスクワークをする事にチャレンジしています。
立って仕事をすることの有効性を謳った情報が沢山あります。コレいいかも。居眠りもしないし(^_^;)
机の上のスタンディング用の台をおいていますが、この台がデスクより高価なです、、、。でも生産性が上がればあっという間に元が取れます。私もTM君を見習って立って働くにチャレンジしてみようと思います!
TM君チャレンジをありがとう。\(^o^)/

f:id:jijiginger:20180926065138p:plain

経営実践塾終了

6ヶ月の「経営実践塾」の学びが終了しました。沢山の気付き、学びをありがとうございました。この学びを現場で活かさなければ意味がありません。現場で活かし、いい会社にして社員を始めとした縁ある人たち全員が幸せに生きていけるよう頑張ります\(^o^)/

 

 f:id:jijiginger:20180918082812p:plain

 

 

これまでの人生の全てことに感謝

戦略的目標達成プログラムの3日間の講座が終了しました。今回は4回目の再受講です。この学びを継続できている環境に感謝です。世の中が平和であること、講座の開催が続いていること、仲間が学び続けていること、社員さんが会社の留守を守っていること、嫁さんが家を守っていること、などなど。これまでの人生の全てことに感謝です。
ありがとう。\(^o^)/

 

f:id:jijiginger:20180915090947p:plain

 

社員の成長が組織の成長

9月は社内研修月間です。AWSというクラウドサービスの勉強を連日行っています。勉強したらからといって直ぐに業績が上がるわけではないのですが、社員さんの実力がついて成長すれば、かなら組織の成長につながり業績に結びつきます。段取りしてくれたKK君、ありがとう。\(^o^)/
段取りする人が一番学びが多いです。AWSのスペシャリスト目指して頑張ってくれ! 

f:id:jijiginger:20180915090648p:plain

 

 

心の余裕

弊社では玄関先に花を置いています。毎月、共働舎さんが障害者の方と入れ替えに来てくれるので、定期的に花が置き換わり気分もリフレッシュできます。置き換えた花は捨ててしまうとのことだったので、弊社では別の鉢に植え替えたり、花壇を作って地植えしたりしてます。それなりに手間です。花を飾ったからって売上が伸びるわけでもないですし、、、
でも、花を飾るって心に余裕がないとできないんですよね。心の余裕のバロメータになります。そういった見方をすると花を飾るって意味があるんですよね。YI君が切り花にして部屋にも飾ってくれてます。ありがとう。\(^o^)/
心に余裕があるってことですね。素晴らしい!

f:id:jijiginger:20180908114746p:plain

f:id:jijiginger:20180908114802p:plain

f:id:jijiginger:20180908114818p:plain

相手を大きく見る

伝える技術を習得する学びをしています。半年間のプログラムで24名の同期生がいます。プレゼン練習の後お互いに気づいたことを伝え合います。フィードバックっていいます。フィードバックって親鳥が雛に餌を与える行為が語源だそうです。なので、フィードバックは相手の成長の糧なのです。会社でも部下上司かかわらずお互いにフィードバックの連続です。
この学びでフィードバックのコツを教えてもらいました。相手を大きく見ることです。
そうすると、同じことを表現するにしても、批判ではなく期待の言い回しになります。
期待の法則ってやつです。私は全ての社員さんに大きな期待をしています。
「相手を大きく見る」心掛けていきます。

8月度社内研修

社員のTM君が3日間CEDECに行ってきた報告をしてくれました。CEDECってゲームの開発者向けの大会のようなやつです。最新のユーザーインターフェースの話をしてくれました。ユーザーインタフェースってゲーム以外にも私たちの日常の様々なところに登場しますよね。電子レンジとか電話機などなど。大事なんです。勉強になりました。TM君これからも色々な情報頼んだ!

f:id:jijiginger:20180831160616p:plain

 

 

存在承認

中小企業家同友会ダイバーシティ委員会の見学例会を開催しました。「NPO法人フリースペースたまりば」が運営する、フリースペースえん・川崎市子ども夢パークの見学と西野理事長の講話です。不登校児童を本当に人としての心をで暖かく包んでいます。西野理事長始めスタッフの人たちの信念に感動です!
とにかく承認することが大切といいます。私たちは結果だけに目が行きがちで、結果承認をする事は習慣になっていますが、行動承認、存在承認はおざなりになりがちです。ひたすら行動承認、存在承認するのです。

息子よ、「生まれてきてくれてありがとう!」「今日も朝ごはん食べてくれてありがとう!」
社員さん、「入社してくれてありがとう!」「今日も出社してくれてありがとう!」
そして、嫁さん、「とにかくありがとう!」 

です!\(^o^)/

f:id:jijiginger:20180828180535p:plain

実学の伝達者

プロスピーカートレーニングプログラムという名前の講座の受講を始めました。半年間の講座です。この目的は弊社のビジョン実現に向けて、自分の人として器を広げることです。プロスピーカーとは「達成の技術と選択理論を行動言語を通して他の人に分かち合う実学の伝達者」と定義づけられています。最終的な目標はプロスピーカー試験の合格です。沢山時間を使います。私に時間をくれる妻と社員さんに感謝!
頑張るぞー\(^o^)/
合格して恩返しします!