奥さんのありがたみ

昨日から3泊5日で妻がハワイに旅行に行っています。目的は去年立ち上げたツアードゥ事業の視察です。ツアードゥ事業は知的障害者とその家族が一緒に海外旅行に行くというコンセプトの事業です。契約先の欧州エキスプレスさんから旅行会社向けのモニターツアーの案内があり良い機会なので申し込みました。奥さん頑張って良い視察をお願いします。
それで私は息子と二人、料理、洗濯、息子の送り迎え、風呂…と仕事は盛り沢山。奥さんのありがたみが身に沁みました。奥さんありがとう!

f:id:jijiginger:20180429082314p:plain お土産のTシャツ

経営実践塾

今日から半年間、経営実践塾で学びをいただきます。1ヶ月に1回のペースで6回の講義ですが、その間にいろいろと課題がでるので、それなりなボリュームです。会社のお金と時間を使います。時間とお金をかけた以上に会社の発展がなければ私の存在価値がない、と言っても過言ではありません。気を引き締めて臨みます。当塾では経営者同士がグループになってお互いを高め合います。私はグループは7人です。そのうち4人は九州の会社さんです。九州からわざわざ東京まで学びに来ています。頭が下がります。それを考えると私は首都圏に近く、学びの機会が多くあるので恵まれています。本当に感謝!

「社員記念日委員会」初仕事

4月から会社内の委員会を一つ増やしました。「社員記念日委員会」です。以下が目的/方針です

メンバーへ日頃の感謝を伝えるとともに、メンバーにとって大事な人との人間関係がより良くなるようお手伝いをする。

委員長は人のお祝いが大好きなYI君です。先日、当委員会の初仕事をやり遂げました。KK君の彼女の誕生日祝に花を送ったのです。KK君からお祝いのメールが届きました。YI君、よくやりました、ありがとう!

f:id:jijiginger:20180426205802p:plain

健康管理って大事

今日は当社の経営指針説明会です。今回は半期での更新なのでそれほど大きな変更はありません。嬉しい事がありました。サンクスグッジョブカード集計で「カード受取り」部門で私が一番になりました。初受賞です。みんなカードをくれてありがとう!
「カード送り」「総合」部門はYI君です。毎回の受賞です。さすが、素晴らしい。
説明会の最後に恒例の避難訓練をしました。当社は海の直ぐ側なので、津波に備え高台に登る訓練をしています。100メートルくらい階段を上がります。息絶え絶えのメンバーも多いです。私は普段から運動に気を配っているので全然平気です。普段からの健康管理って大事ですね。成功の第一の原則が自己管理です。自己管理には4つあります。時間管理、金銭管理、健康管理、思考管理です。健康が全てではないが、健康を失うと全てを失う。心したいです。

f:id:jijiginger:20180426211028p:plain f:id:jijiginger:20180426211050p:plain
避難訓練の様子

 

f:id:jijiginger:20180426211114p:plain
サンクスカード表彰式の様子。勝ち誇ってます。

ぜんち共済株式会社経営指針発表会

中小企業家同友会の仲間であるぜんち共済株式会社さんの経営指針発表会にお招きいただき参加してきました。ぜんち共済の榎本社長には同友会入会以降大変お世話になり、とても尊敬できる人物なのでとても嬉しかったです。また、経営指針も社員の皆で作成していることがよくわかりました。弊社も経営指針を運用しておりますが、ほぼ私一人で作っています。このような発表会を開けるよう目指したく思った次第です。
ぜんち共済の皆さま、お招きいただきありがとうございました!

f:id:jijiginger:20180409212446p:plain

アシスタント講習

去年の5月から学び始めたアチーブメント株式会社のセミナーが2月で一通り終了しました。今後はこれまでのセミナーにアシスタントとして参加することができます。アシスタントが最も学びが深いと先輩たちからのアドバイスを多く頂いていたこともあり、チャレンジしようと思いたっております。それに先立ちアシスタント講習なるものに参加しました。私は自分の成長のためにアシスタントに入る心構えでいましたが、全くお門違いでした。受講生の学びのために徹底的に貢献するのがアシスタントの役割・目的であり、結果として自分にも成長がもたらされるとのことです。言われてみればそのとおりです。自分中心に考えていた事をとても恥ずかしく感じました。
「貢献する」心したく思った次第です。

f:id:jijiginger:20180409211518p:plain
一緒に講習を受けた学びの仲間たち

合同入社式

4月から当社にHD君が入社します。25歳の若者です。今日、中小企業家同友会の合同入社式に参加しました。小さい会社では1社で入社式をやっても全く盛り上がらないので、このような機会は大変ありがたいです。HD君にも同期といえる仲間が87人もできました。HD君、長い付き合いができるようお互い頑張ろう! 期待してます!
 f:id:jijiginger:20180403134304p:plain

 

 

 

共同求人委員会

新年度から中小企業家同友会の共同求人委員会なるものに参加します。共同求人委員会では中小企業家同友会会員同士が力を合わせることで、自社並びに会員企業の新卒採用推進を目的としています。中小企業が束になることで学校との関係づくりや学生向けの企業説明会の開催なんかができるようになります。弊社は経営指針において毎年新卒相当社員を一人採用すると謳っています。これまで3人の新卒相当の若者を採用してきましたが、来年春はいよいよ純粋な新卒を採用すべく当委員会に参加しました。共同求人委員会の歴史は長く50年になるそうです。共同求人委員会の冊子の冒頭に立ち上げ当初の趣旨が書かれていました。

f:id:jijiginger:20180403212434p:plain

今でもまったく変わりませんね。何事も原理原則は不変なのだなぁと改めて感じた次第です。これからも心したく。

 

f:id:jijiginger:20180403212403p:plain

夢を語る

私が所属する神奈川県中小企業家同友会の小田原支部例会に参加しました。3人の社長が登壇しとても活気のある時間を過ごすことができました。ありがとうございます。懇親会の席で「ところで御社の旅行事業はどうなんですか?」と聞かれました。知的障害者とその家族を対象とした海外旅行事業を始めるぞ、ということで去年の11月に弊社は旅行業登録をしました。そして、その事をできるだけ多くの人に話しています。なぜかというと、人に話して自分の意志を再確認するのと、自分にプレッシャーをかけるためです。旅行事業はまだ人に話せるような成果が出ているわけではないので、旅行事業について聞かれると一瞬「うっ」となります。でも、これがいいんです。初心や目標や計画のことを再認識できるのです。先日の講演の植松社長の言葉が蘇ります。夢はできるだけ多くの人に話しなさいと。

どうせ無理

今日は社員さんと一緒にとある講演を聞きにいきました。6人のプレゼンターが登壇するイベントで6時間の長丁場です。どのセッションもとても充実していましたが、北海道でロケットを作っている町工場の植松社長と我武者羅應援團の話はものすごく心に刺さりました。「どうせ無理→だったらこうしてみたら?」「思うは招く」「今の思いを噛み締めろ」などなど至極の言葉のオンパレードです。
皆さんは「どうせ無理」って言ってませんか?特に自分に。そして無理であることを証明する理由を探すことに一生懸命になってませんか?「どうせ無理」といってあきらめると、その時は確かに楽になります。でも、ちっとも楽しくありません。楽(らく)ではなく楽しさを求めましょう、可能性をとことん追求しましょう、とのことでした。本当に心に刺さりました。最も聞いて欲しかった社員さんの一人が欠席したのはとても残念ですが、、、。来年は一緒に聞きたいですね。

 

3月度社内研修

今回はKK君の担当です。何をテーマにすればよいか迷っているようだったので、ブロックチェーンを勧めました。ブロックチェーンとは仮想通貨に使われているシステムの呼称で、私も名前だけは知っていましたが、内容はよくわかっていませんでした。直ぐに業務で使用するわけではないのですが、知識として持っておくのはとても大事だと考えたのです。目まぐるしく変わるIT技術に乗り遅れないようにするのと、新しい知識を頭に入れておくとふとした瞬間にアイデアに変わるからです。
わかりやすくを心掛けてパワーポイントの資料を作成しただけあって、本当によくわかりました。KK君、ありがとう!

 

f:id:jijiginger:20180403213403p:plain

パワーパートナー

先日とある学びでパワーパートナーなる概念を教わりました。定義は以下です。

・パワーパートナーとはあなたが成功させたい人でその人の成功があなたの成功となる人
・パワーパートナーとは人生の共通の価値観、共通の目的目標をもった真の協力者
・パワーパートナーとなりうる人物は自分の人生に明確な目標をもち、その達成のために最善を尽くしている人

社員さんとお互いにパワーパートナーになれれば会社は自ずと発展します。まずは自分からです。社員さんがパワーパートナーにしたいと思える人間になることです。頑張ろっと。

3月社内昼食会

今回は珊瑚礁という人気のカレー屋さんです。とてもオシャレな店で平日でもいつも並んでいます。なので開店と同時に入店です。相模湾が一望できるテラス席で天気もよく最高でした。野郎5人ですが、、、ちょっと歩くだけでこんな素敵なランチができることに感謝!
f:id:jijiginger:20180316150236p:plain

 

 

 

風通しのよい社風

今日は恒例の月一回のチャレンジシート面談(個別面談)の日です。嬉しいことがありました。ある社員さんから、私がYK君に対して外的コントロールでのアプローチをしていると指摘したのです。外的コントロールとは人を外側から変えてやろうという発想での関わり合いのことです。この反対が内的コントロールで人の内側にある動機に働きかけるという関わり合いのことです。外的を使うと人間関係が悪化し、内的を使うと信頼関係が構築されるとされています。私はメンバーに対して日頃から外的に気をつけ内的になること、と言っていますが、油断があったようです。そのことをしっかりと指摘してくれた事が嬉しかったのです。悪い情報、言いにくい事を上下関係なく言い合える雰囲気、いわゆる風通しのよい社風が大事だと考えるからです。私が素直で誠実であればもっと風通しがよくなるはず。しっかりと心掛けたいと思います。