10月昼食会

パシフィックドライブインは食事会会場候補の中で仕事場から一番近い場所です。ハワイ料理を謳っているだけあり、量が半端なく多い。フードロスしないように気合が必要です。^^;
私は前日に強烈な胃痛にみまわれ、大事をとってスムージーのみです。健康管理大事ですね。「健康が全てではない。ただし、健康を失うとすべてを失う」の言葉が過ります。社員のみんなはガッツリ食べていました。みんなが健康で良かった(^o^)

f:id:jijiginger:20191019122217p:plain

f:id:jijiginger:20191019122245p:plain

f:id:jijiginger:20191019122301p:plain

 

 

 

KY(空気読まない)

半期に一度の経営指針説明会です。今回は9期の経営指針です。弊社は経営指針に経営理念、経営目的、経営ビジョン、経営方針を成分化して社内全員で共有しています。
経営指針説明会後は恒例の避難訓練と親睦会です。今回は事務所で親睦会を行いました。稲村ヶ崎にある鴨肉を専門とするお店のデリバリーがメインディッシュです。ここのデリバリーは美味しい。本当に助かってます。親睦会では一人ひとりが抱負を語ります。テーマは無く堅苦しくない感じです。とくにYI君は酒の勢いもあり、超柔らかいコメントでした。(^_^;) あまりのはじけっぷりに周りはみんなげんなりしていましたが、本人は甚く楽しそうです。いわゆるKY(空気読めない)ってやつですが、全員が空気を読みすぎる人間ばかりだと、これまた味気ない組織になります。一人くらいのKYもこれもまたよしとしますかね。(^o^) 

f:id:jijiginger:20191019124734p:plain

f:id:jijiginger:20191004075722p:plain

f:id:jijiginger:20191004075753p:plain 恒例の避難訓練の様子

f:id:jijiginger:20191004075807p:plain 表彰の様子


 

時代の流れにアンテナを張る

今回の社内研修はTM君のCEDEC報告でした。CEDEC(Computer Entertainment Developers Conference)はゲームを中心とするコンピュータエンターテインメントの開発、ビジネス、関連する技術、機器の研究開発などに携わる人々の技術力向上と知識や情報の交流を促進するためのカンファレンスです。
https://cedec.cesa.or.jp/2019/

TM君は毎年3日間フル参戦しているので、時代の変遷を肌で感じでいます。それを社内に持ち帰ってみんなに共有してくれています。今年は去年よりレベルダウンしていたとのことでしたが、、、。
いずれにせよ時代の流れにアンテナを張ることは重要。TM君これからも上質な情報の入手と共有をよろしく頼む!(^O^)/

f:id:jijiginger:20191004080101p:plain

f:id:jijiginger:20191004080113p:plain 

f:id:jijiginger:20191004080134p:plain

 

愛は行動

恒例の逗子花火大会です。ご近所さん数人と社員さん数人が我が家に集結し花火を楽しみました。家にお客さんが来てくれるということはありがたい話です。嫌いな人の家になんか行きたくないですもんね。自閉症の息子も賑やかな雰囲気が好きなのでご機嫌です。(^ν^)
今年は逗子市が財政難というの事もあり開催が危ぶまれました。救ったのは地元で商売をしている方が中心となって組織された支援団体です。海岸に有料席を設けて管理運用したり、チラシを作成して駅前で配ったりと、本当に尽力されていました。地元愛を感じます。愛は行動ですね。思っているだけではまったく意味がないです。私もリストバンドを購入し微力ながら協力させていただきました。(^O^)/
来年も開催できるよう、納税を沢山して逗子市財政の一助になります!

f:id:jijiginger:20190929123956p:plain 

f:id:jijiginger:20190928103649p:plainf:id:jijiginger:20190928103706p:plain

 

赤原製作所

鎌倉市障害者二千人雇用センター主催のセミナーに社員のYI君と参加してきました。登壇したのは赤原製作所の赤原社長と社員のNさんです。赤原製作所は従業員の7割が外国人で国籍も多岐にわたります。そんな経営を数十年継続している超ダイバーシティな経営者です。そして2年半前に精神障害者の方を雇用し現在に至ります。とにかく等身大の赤原社長、誰もが生き生きとする共生社会をつくっていくんだという思いが伝わります。また、社員のNさんも精神障害者を抱えながら本当に前向きに仕事に取り組んでいるのを肌で感じました。赤原製作所は素晴らしい会社です。ロジナスも見習います。
数十年外国人雇用をしていると色々な事があるそうです。仕事中に愛人の飲み屋に入り浸っていたとか、、、本音での苦労話も聞けました(^ν^)
まぁ、こんなことは外国人に限った話ではないでがね。

 

f:id:jijiginger:20190926091844p:plain

 

自己概念アゲアゲ

茅ヶ崎倫理法人会のモーニングセミナーで講話をする機会をいただきました。前乗りで会場となるホテルに滞在して講話の練習をしていたらすっかり目が冴えてしまい、ほとんど寝ること事ができませんでした。でも、練習の甲斐があり、講話では最善を尽くすことができました。今回の機会をいただいた茅ヶ崎倫理法人会の早瀬会長に感謝です!
参加者の方からの沢山のメッセージで私の自己概念はアゲアゲです。また、今日からも頑張れそうです。みなさん、ありがとうございました。 

f:id:jijiginger:20190918163923p:plain

f:id:jijiginger:20190929193337p:plain

f:id:jijiginger:20190929193529p:plain


 

 

全ての人が生き生きと働ける企業を目指す

中小企業家同友会川崎支部主催のビジックスワールドに参加してきました。同友会の会員企業が自社のサービスを出展しビジネスマッチングを狙います。私はダイバーシティ委員会として出展し、職場体験協力企業マップの啓発をしてきました。全ての人が生き生きと働ける企業を目指す、そんな会社が一社でも増えてくれることを願って時間を使ってきました。川崎市長も駆けつけてくれて大盛況のうちに終了しました。1年以上かけて準備してくれて実行委員の方に敬意と感謝をいたします。素晴らしい。

f:id:jijiginger:20190914104418p:plain

 

 

f:id:jijiginger:20190914103700p:plain

 

f:id:jijiginger:20190914100304p:plain
福田川崎市長と弊社社員さんと。


https://youtu.be/5EfYppA16K4

定例昼食会

今回の昼食会は江ノ電稲村ヶ崎駅近くのリチャードさんです。パン工房を備えたウッディーな趣のある店内です。落ち着きます。ゴマがたっぷりと付いた自家製パンを使ったロコモコバーガーが私の定番です。こんな店がいつまでも残る、そのな街が好きです。だからまた来ます。(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20190914100215p:plain
f:id:jijiginger:20190914100153p:plain
f:id:jijiginger:20190914100059p:plain

 f:id:jijiginger:20190914100136p:plain

 

 

 

継続学習

アチーブメント株式会社が提供する頂点への道講座の再受講に3日間行ってきました。1年ぶり5回目の再受講です。定期的に自分を見つめ直す時間を確保するのが大切です。講座ではピットインと呼んでいます。この講座では継続学習、集団学習、習慣共育の効果を説いています。そのための再受講で、終わりはありません。今回の最大の気づきは自分自身の願望の弱さでした。この願望の弱さが目標達成を阻んでいます。何度も受講していますが、毎回気づきが変わります。成長の証と捉えています。
毎回思うのですが、会場にいる300名強の受講生で女性の割合が高い。4割くらいは女性です。しかも、その女性たちの多くが成功している。女性のパワーはスゴイです。決めたら一途にやりきります。
共に学んでくれた受講生の方々、この時間も働いている社員さんたち、家の仕事を一人でこなしている妻、全ての人たちに感謝です。ありがとうございました! 

f:id:jijiginger:20190908093104p:plain
アチーブメントの青木社長と学びの仲間たちと。

 

強みを生かす

中小企業家同友会ダイバーシティ委員会主催の例会に参加してきました。発達障害の方と、中小企業の経営者が全部で100人以上集まり大盛況でした。発達障害の方が3人登壇し、仕事上や私生活での生きづらさをユーモアを交えてプレゼンします。自分プレゼンって彼らは呼んでいました。参加していた50名以上の発達障害の人たちは自ら発達障害診断を受診し、中には障害者手帳を取得している人もいます。自分の弱み、強みを本当によく分析し受容し、生きづらさを抱えながら生き生きとしているその姿に非常に感銘を受けました。参加してくれた発達障害の方たち、本当にありがとうございます。よくよく話を聞いていると私も発達障害の傾向があるんですね~、次から次へとアイデアがよぎり、思考が散漫になることがあります。この状態を白日夢と彼らは呼んでいました。面白い表現ですね。(^o^)
ドラッカー先生も言っています。強みを伸ばせと。弱みを普通まで引き上げるのと、強みを伸ばし卓越した状態にするのと労力は同じとのこと。どちらを選択するのかは一目瞭然ですね。

 

f:id:jijiginger:20190902080708p:plain

実習生からの学び

先週、今週と弊社に職場実習にお一人来ていました。社会復帰へ向けての訓練の一環だそうです。体調不良で暫く仕事を休んでいたそうです。YI君に実習生のメンターをお願いしました。日々の仕事の指導などを担当します。YI君しっかり真面目にやってくれました。YI君ありがとう。(^O^)/
実習生がYI君の指示を聞き入れないというケースもあり、人の指導ってなかなか難しい、ということも同時に学ぶ事ができました。学びをくれた実習生、ありがとう。(^O^)/
社会復帰して幸せな人生を送ってください!

f:id:jijiginger:20190827140402p:plain

 

す・な・お

所属する神奈川県中小企業家同友会主催の共育講演会が開催されました。当講演会は社員さんと経営者が共に学び成長する、ということをコンセプトにしています。なので、経営者だけでなく社員さんと一緒に講演会に行きます。3人の社員さんと行ってきました。90分の講演の後、晩ごはんを食べながら公演の感想を共有します。各々がそれぞれの感想を持ちます。人によって何が印象に残るか違うんですよね。選択理論では価値フィルターっていいます。価値フィルターって人によってバラバラです。この事を意識しないと自分の価値フィルターを他人に押し付けます。「普通こうだよね」ってやつ。効果的ではありません。
講演の内容で私が印象に残ったのは、「人の話をよく聞くこと」。なんだそれだけかと思うかもしれませんが、原理原則は常にシンプルです。あとは実践するだけ。話くを聞くコツを教わりました。「す・な・お」です。眉毛を上げながら素直な心で、

す:スゴイですね!
な:なるほど!
お:面白い方ですね~

と人の話を聞くとよいそうです。(^o^)

 

f:id:jijiginger:20190824091231p:plain

 

良質なコンテンツがプロジェクト成功の鍵

7月にリリースしたサービスの打ち上げです。いつもの焼き肉。相変わらず美味いです。今回のメンバーはコンテンツ制作を担っていたチームです。弊社の主力はシステム開発と運用ですが、コンテンツを販売するたシステムを開発しているので、コンテンツが売れないとプロジェクトが成功しません。良質なコンテンツがプロジェクト成功の鍵を握ります。皆頑張ってくれました。ありがとう。(^O^)/
プロジェクトを成功させ、健康で物心豊かに人生を生きる集団となりましょう!

f:id:jijiginger:20190824091442p:plain

f:id:jijiginger:20190824091513p:plain

 

 

静岡でStayGold

静岡のアチーブメントの学びの仲間が開催している勉強会「StayGold」に呼んでいただき、30分プレゼンを披露してきました。用いられることに感謝です。私はお金を払ってでもプレゼンをしたいと思っているので、本当に有り難いです。
この勉強会、もう2年も継続しているとのことです。有志による勉強会で2年も継続し、この日は台風の影響もあったのに、20人弱の人たちが集うって、すごいことですよね。
しかも皆温かい(^ν^)
すっかりホームタウン気分でリラックスさせてもらっちゃいました。
静岡おでんも美味しかった! 

f:id:jijiginger:20190817101535p:plain

f:id:jijiginger:20190817101637p:plain