日本の未来をサポートする

本日、関東学院大学のキャリア教育授業にて、お話しする機会を頂きました。お声がけくださいました大学関係者、中小企業家同友会の事務局の方々、そして、無駄話することなく最後まで真剣な表情で聞いてくれた学生さんたち、ありがとうごさました!感謝です!
あなたたち学生さんが日本の未来です。しっかりサポートしていきます(^O^)/

f:id:jijiginger:20190528144210p:plain

f:id:jijiginger:20190528144227p:plain

f:id:jijiginger:20190528144242p:plain

f:id:jijiginger:20190528144301p:plain

 

事実を肯定的に捉える

今日は週次会議後に引き続き社内研修をしました。今年4月入社のTA君が初の担当です。仕事でパフォーマンスを出すための自信の話でした。
自信って誰が決めると思いますか?
そうです、本人ですよね。他人じゃないです。本人が「自信がある」と思えばそれでいいんです。そして自信があればあるほど不思議と仕事の成果が上がる。マネージャはメンバーに自信をもたせるように関わりなさい、って感じの内容です。
自信は事実ではなく本人の解釈なので、事実を肯定的に捉えることができるように支援していきます!
TA君、素敵な気づきをありがとう(^O^)/

f:id:jijiginger:20190528073800p:plain

f:id:jijiginger:20190528073825p:plain

 

客観的評価

ビジネス選択理論能力検定協会が主催する、検定試験を受験しました。(^O^)/
http://business-ct.net/
当社は選択理論によるマネージメントを方針にしています。社員評価をするにあたり、知識、能力を客観的に測ることができる仕組みがある事は非常に有り難いです。とはいえ、まずは私にその能力が備わっていて、客観的評価を得ていないと話になりません(^_^;)
去年3級に合格したので、今年は2級にチャレンジです。社員さん二人も3級にチャレンジしました。休日に受験のために時間を費やす、正に成長のための代価の先払いといえます。こういった社員さんは必ず成長します。期待してます!

f:id:jijiginger:20190527081929p:plain

 

試験に向けて

今日はYI君が講師役の社内研修です。選択理論心理学がテーマでした。YI君はじめ社内の3人が翌々日に行われるビジネス選択理論能力検定を受けます。今日の研修は試験に向けた勉強内容を披露してくれました。独自の設問まで用意していてなかなか中身のある内容でした。
「試験結果が悪くお母さんとの関係悪化を懸念している人へのアプローチは?」って設問です。うーん、愛・所属の欲求が満たされないというところがポイントでしょうか、、、。深いです。
YI君試験頑張ってね(^O^)/
あ、かく言う私も受験でした。頑張ろ(^_^;)

f:id:jijiginger:20190525081858p:plain

f:id:jijiginger:20190525081930p:plain

f:id:jijiginger:20190525081953p:plain

実践主義に徹する

近所の花屋さんで母の日の売れ残りのカーネーションが安売りしていました。
それを見つけた妻が「誰にももらってないから買ってこ」と言って購入しました。しまった!うかつでした。妻を大切にすると言っていながら、行動に移せていない、、、
行動が全てです。思っている、考えているだけでは何も考えていないのと全く同じ。「実践主義に徹する」と教わってきました。改めて心します。

f:id:jijiginger:20190521074931p:plain

 

僕、この会社好きなんです

今日は今年度最初の中小企業家同友会の共同求人委員会の合同企業説明会が横浜で開催されました。
10名の学生さんが弊社ブースに来てくれました。その中のI学園のネパールからの留学生が「僕、この会社好きなんです」っていうのです。う、う、嬉しい(T_T)
去年、I学園で生徒さんと相手にキャリア教育の授業で90分ほどお話をさせていただきました。アルバイトをしながら学費を稼ぎ、祖国から遠く離れた日本の学校で学んでいる留学生の方たちに、心からメッセージしたのを記憶しています。あなたは必ずできる、そして祖国の家族、親戚に恩返しをしてくださいと。そのメッセージを覚えてくれていたのでしょうか。祖国を良くしたいとの想いで日本で頑張っているネパールの留学生さんたちに幸あれ!

f:id:jijiginger:20190514192943p:plain

 

普通じゃない

GW10連休の初日、JPSA(一般財団法人日本プロスピーカー協会)みなとみらい支部の支部会に参加してきました。今月は「責任」がテーマです。選択理論心理学には責任についての定義があります。

責任とは他の人の基本的欲求を妨げることなく自分の基本的欲求を充足すること。

責任から逃れるためには、発生した現象を他人の責任にすることですよね。責任から逃れるって短期的にはとても楽なのですが、目標達成という視点に立つと必ずしも効果的な行動とは言えません。
私は目標を達成したいので「責任、自分が源」を心したいと思います。2028年に海外事業所を開設します。
それにしても10連休の初日に朝の8時から学びのために時間を使っているこの人たちは普通じゃない! 

f:id:jijiginger:20190502114212p:plain

みなとみらい支部の仲間たち

 

相手の立場に立って考える

今日の社内研修はHD君担当です。私が上司と崇めるプロフェッショナルセールスマネージャー(PSM)のDVD教材を題材にしてくれました。私の上司はDVDなんです(^_^;)
今回はPSM3章でした。神回と言われている章です。部下との信頼関係を築くたった一つの極意ってやつ。たった一つですよ。たった一つでいいんです。それは、相手の立場に立って考える、でした。シンプルです。シンプル故に普段の行動と照らし合わせ易いです。頭でわかっていても行動が伴わなければ意味がありません。お客様の立場に立って考える、社員さんの立場に立って考える、奥さんの立場に立って考える、日々精進ですな(*^^*) 

f:id:jijiginger:20190428090029p:plain f:id:jijiginger:20190428090041p:plain

 

人の可能性は無限

今日は半年に一度の経営指針説明会の日です。今回からTA君が新たに加わりました。説明会後は恒例の避難訓練で、仕事場近くの高台まで登ります。前回まで息を切らしていたYK君が今回はスイスイ登っています。なんと前回から20KGの減量に成功とのことで体も動きまくっています。素晴らしい!人は無限の可能性を秘めていますね。
そして、その後はこれまた恒例の焼き肉です。昨秋に情報処理試験合格したHD君にお祝いを渡す事ができました。こんなに素晴らしい仲間に囲まれて私は幸せものです。(*^^*)
みんな、これからもよろしく。(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20190426074713p:plain 

f:id:jijiginger:20190426074740p:plain

f:id:jijiginger:20190428085934p:plain 

f:id:jijiginger:20190428085953p:plain
超ご機嫌のYI君

決めることの価値

今日の「JPSAの日」で先日のプロスピーカー合格者紹介をしていただきました。そして、合格者の代表プレゼンターとしてプレゼンも披露させていただきました。ご手配いただいた関係者の方、ありがとうございました(^O^)/
実はそのことより、うれしいことがありました。私は2年前「人が育つ会社の作り方」というセミナーで青木社長の講演を始めて拝聴しました。セミナー後に青木社長との名刺交換の時間がありましたが長蛇の列でした。私も列に加わろうと思いましたが、私の記憶には残っても、青木社長の記憶には残らない、だから、青木社長の記憶に残る状態にして名刺交換をするぞと、その時決めました。それが今日実現できました。二次試験合格よりもそのことが実現できたことが本当にうれしいです。
青木社長、さしで名刺交換していただきありがとうございました。 

f:id:jijiginger:20190425103547p:plain

 

f:id:jijiginger:20190425103616p:plain

 

客観的視点で判断する

今日の社内研修は選択理論心理学です。弊社はマネジメントの方針として以下を掲げています。

選択理論心理学に基づいたマネジメントによる人間関係と成果の両立を目指した組織運営を基本とする

私はもちろんの事会社の人間全員が選択理論心理学を理解して初めてこのマネジメント方針が効果を発揮すると考えています。何か判断が必要になった時の基準が選択理論心理学になるからです。3つの視点から判断せよと学びました。長期的視点、本質的視点、客観的視点。 この方針は客観的視点からの判断の元になるのです!
社員の皆さんも、しっかりと学んでくださいね! 

f:id:jijiginger:20190418153128p:plain
f:id:jijiginger:20190418153108p:plain

 

人に寄り添う訓練

4/10~4/12の日程でアチーブメント株式会社が提供する戦略的目標達成プログラムのテクノロジーコースのアシスタントに入らせていただきました。期間中は受講生の成長にとことん寄り添います。朝から夜まで自分の時間は殆どありません。徹底的に寄り添うのです。私にとっては寄り添う訓練なんです。人って無意識のうちに直接的な自分の利益に向いていきます。3日間あったら、それなりの仕事もこなせるし趣味のサーフィンだって沢山できますよね。でもとことん寄り添、結果として受講生が成長する、これが巡り巡って私の成長になり、豊かな生活に結びつくのです。3日間の留守の間も仕事をしてくれている社員さん、家の事を一人でやっている妻に感謝!(^O^)/ 

f:id:jijiginger:20190414175035p:plain
アシスタンに入った仲間たち。志高き素晴らしい人たちです。

 

女子力高い!?

今日はA君とD君の誕生会を開催しました。ケーキを食べ、ハッピーバースデーを歌い、、、かなり女子力高いですよね(*^^*)
I君チョイスの本のプレゼントもありました。野郎ばっかりの会社でこんな事やってる組織って他にあるでしょうか。誇りですね!

f:id:jijiginger:20190408132902p:plain

f:id:jijiginger:20190408132922p:plain

 

インサイドアウト

プロスピーカー合格祝にプロスピーカートレーニングの同志である伊豆ちゃんから頂いた桜がきれいに咲き始めています。妻とこのように家の桜を眺めることができる、こんな幸せはないです。まずは何事も家族・家庭からです。そこから会社・社会へと幸せの和を拡張していく。正にインサイドアウト。 もっと外側にいけるよう自分を磨いていきます!

f:id:jijiginger:20190408132832p:plain